甲賀市では、令和4年春季に「鹿深夢の森」で、四大行幸啓の一つである全国植樹祭(第72回)が、全国から5千人規模の参加者のもとで開催されることとなっており、オール甲賀で植樹祭を成功に導くとともに、この植樹祭の経験を今後の森林づくりや地域づくりに活かしていくこととしています。
そのような中、本市の森林面積の約2割は、生産森林組合や財産区、区有林など、地域の人々との関わりの中で成立してきた森林であり、全国植樹祭を見据え、このような森林の現状や課題を市民の皆様と共有し、今後の森林づくりに活かしていくため開催します。
日時
令和3年2月27日(土曜日)13時30分から16時00分(受付13時00分)
場所
忍の里プララ・多目的ホール
定員
100名(事前申込制・先着順)
申込期限
令和3年2月15日(月曜日)17時
プログラム
基調講演「地域が管理する森林の現状と展望」
【講師】東京農業大学 助教 山下詠子(やました うたこ) 氏
事例報告 パネルディスカッション
コーディネーター
・滋賀県立大学 教授 高橋卓也 氏
パネリスト
・金勝生産森林組合 組合長 澤 幸司 氏
・土山山林財産区管理委員会 委員長 渡邊俊博 氏
・大原自治振興会 会長 大原久和 氏
・東京農業大学 助教 山下詠子 氏
申し込み方法
詳しい内容は募集チラシをご覧ください。
募集チラシ(364kb)
募集チラシ(裏面)申込書(283kb)
主催
第72回全国植樹祭甲賀市推進協議会
甲賀市生産森林組合連絡協議会
後援
滋賀県
甲賀市
第72回全国植樹祭滋賀県実行委員会
注意事項
新型コロナウイルス感染症予防のため、ご来場の際はマスクをご着用ください。発熱など風邪のような症状のあ
る方は、来場をお控えください。会場では隣同士の間隔をあけて、ご着席いただきます。
なお、新型コロナ感染症の発生状況により、基調講演はオンライン対応等プログラムを変更する場合があります。