メニュー表示

メインメニュー

閉じる
遊ぽけっと

昔あそび おはじき

おはじきは、一般的に平らな形をしたガラス製のおもちゃで、床やテーブルなど平面な場所であそびます。

おはじきのあそび方

おはじき1

  1. ひとりで5個以上、みんなでだしあう。

おはじき2

  1. さっと広げて、まく。

おはじき3

  1. 重なったおはじきを「おねぼ」という。

おはじき4

  1. 当てようとするおはじきの間に、右手の小指を入れて通す。これを「しきり」という。

おはじき5

  1. 「しきり」をしたおはじきをねらって当てる。

おはじき

しきりをした以上のおはじきに当てたり、二つ以上のおはじきに当てると、「おやつ」といって今まで取ったおはじきを全部返すことになる。「おやつ」というのは、八つ当たりの意味である。

おはじき6

  1. 当てたあと、おはじきの間に人さし指でもう一度線をひくと、一つとれる。

おはじき7

  1. 最後に残った一つは、目をつぶって人さし指で二回おはじきのまわりを回して、二本指でぬく。

離し方

重なった石は、以下の方法で離す。

・指の間から落とす。

・ひじをついて落とす。

・立って落とす。

ちょっとむずかしいおはじきのやり方

残りのおはじきが最後の二つにになったとき歌う。この歌が歌い終わるまで10回当てなければいけない。

おはじき3

一ちょすい
二ちょすい
三ちょすい
おまわしおまわし
ネーコの目
このホームページのイラスト等は無断転用しないでください。

このページに関するアンケート(社会教育スポーツ課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください