市では、市民の皆さんが自ら健康づくりに取り組み、健康でいきいきと暮らせるようなまちを目指して、「第2次健康こうか21計画(健康増進計画・食育推進計画)」を策定しました。この計画では、健康寿命の延伸を目標に取り組むこととしています。
計画期間は平成28年度から平成32年度までの5年間です。
【基本理念】
地域で共に支え合い 生きがいをもって
健康長寿で幸せに暮らせるまち 甲賀
【基本方向】
*健康づくりを支える環境整備
(人と人とのつながりを強化してみんなで健康なまちをつくろう)
*生活習慣病の発症予防と重症化予防
(健康をつくる生活習慣を身につけよう)
*分野別の健康づくりの推進
(生活習慣を形成する6つの分野で健康づくりを推進しよう)
*健康な心と 身(からだ)を 育(はぐく)む食の推進
(食育に関心を持とう)
この基本方向に向かって健康づくりを進めるための目標と、社会全体で健康をつくるという考え方で、「市民」「地域・事業所」「行政」の具体的な取組みを示してします。計画を参考に家庭や地域、職場等で健康づくりを実践していきましょう。
【第2次健康こうか21計画はこちらからダウンロードすることができます】
○
本計画(全編)
表紙・目次・序章
計画策定の趣旨
第1章
甲賀市を取り巻く状況
第2章
計画の基本的な考え方
第3章
協働による取組
第4章
計画の推進
資料編
○概要版
概要版
(表紙・裏表紙)
概要版
(P1-P2)
概要版
(P3-P4)
概要版
(P5-P6)
概要版
(P7-P8)
概要版
(P9-P10)
・本計画の主な内容を掲載しています。また、健康づくりや食育に関するコラムなどを掲載していますので、ぜひご覧ください。