第34回 新型コロナウイルス感染症対策本部会議 結果
日時:令和3年8月6日(金曜日) 15時30分~16時00分
場所:会議室301
1.滋賀県新型コロナウイルス感染症対策本部会議における情報について
・県のステージは最大の特別警戒ステージ(ステージ4)に引き上げ
・まん延防止等重点措置等の対策について
・新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく要請について
・飲食店等への営業時間の短縮要請と事業者への支援について
2.市の感染リスクレベルと市の事業および市施設の貸館等に係るガイドラインについて
・県のリスクレベルの引き上げや変異株の影響等を総合的に判断し、市のリスクレベルと
市の事業および市施設の貸館等に係るガイドラインを変更
リスクレベル:レベル2(警戒)⇒レベル3(厳重警戒)
ガイドライン:イベントの開催における人数上限や外出等自粛の目安の変更、施設の
開館時間についての追記など
3.市の対応について(8月8日から8月31日)
1.施設等の利用制限について
施設における感染防止対策の徹底
県からの要請を踏まえ、20時までの時間短縮
2.イベント等の開催制限について
施設における感染防止対策の徹底
県からの要請を踏まえ、21時(イベント開催以外20時)までの時間短縮
人数上限等要件や収容率は県の要請に準じる。
3.学校、保育園等の対応について
感染防止対策を徹底しながら行事等の実施 感染リスクの高い事業は実施しない。
部活動については、他校との練習試合および日常の活動場所以外での活動を禁止。
4.区・自治会等の行事の方向性について
感染防止対策を徹底しながら行事等の実施 感染リスクの高い行事は実施しない。
県からの要請を踏まえ、21時(イベント開催以外20時)までの時間短縮
5.飲食店等事業者への要請について
飲食店等への営業時間の短縮要請と事業者への支援について等参照
業種別ガイドラインに基づく感染防止対策の徹底
6.市民周知について
市長メッセージ
まん延防止等重点措置に関する周知について
7.その他
各部局の対応について