第36回 新型コロナウイルス感染症対策本部会議 結果
日時:令和3年9月29日(水曜日) 10時00分~10時30分
場所:第1・2委員会室
1.緊急事態宣言解除に伴う県の対応方針について
・「コロナとのつきあい方滋賀プラン」に基づく10月1日以降の対応について
2.市の感染リスクレベルと市の事業および市施設の貸館等に係るガイドラインについて
・滋賀県の警戒レベルが医療体制非常事態宣言を脱したことで「ステージ3(警戒)」に引き
下げられたことや、その後も状況が改善していること、また、市内の感染者が大きく減少して
いることから総合的に判断し、本市のリスクレベルも10月1日から「レベル2(警戒)」ま
で引き下げるとともに、市の事業および施設貸館等に係るガイドラインを変更する。
リスクレベル:レベル4(警報)⇒レベル2(警戒)
ガイドライン:イベントの開催における人数上限や外出等自粛の目安の変更など
3.市の対応について
1.公共施設等の利用制限の解除について
・県の施設に準じて解除
2.イベント等の開催制限緩和について
・県の開催制限に準じて解除
3.小中学校の対応について
・中学校の部活動について
・学校行事(運動会、体育祭、修学旅行、校外学習など)について
4.市民周知について
・市長メッセージ
・宣言解除についてホームページとSNSによる市民周知
・区長、自治会長、自治振興会長を通じた市民周知
4.その他
1.市職員の感染対策について
・引き続き感染防止対策の徹底を図る
2.新型コロナウイルスの発生状況とびワクチン接種状況について
・甲賀市内の新型コロナウイルス感染症発生状況について
・新型コロナウイルスワクチンの接種状況について