甲賀市では狂犬病予防法により、毎年4、5月に集合注射を行っています。
生後91日以上の犬には「生涯1回の登録と年1回の狂犬病予防注射の接種」が義務付けられていますので、犬の飼い主の方は必ず飼い犬に接種をさせてください。
令和7年度 狂犬病予防注射日程
※予防注射は下記日程にて実施する予定ですが、気象警報発令時等により時間変更・中止する場合があります。
※市では、(公社)滋賀県獣医師会に狂犬病予防注射済票の交付及び犬の鑑札の交付を委託しています。
※狂犬病予防集合注射の案内ハガキは3月下旬頃に発送予定です。本市に登録のある犬の所有者を対象にお送りします。
令和7年度狂犬病予防集合注射日程表
※クリックするとファイルが開き、詳細の日程表を確認していただけます
《水口地域》
4月9日(水曜日)、11日(金曜日)、5月13日(火曜日)
《土山地域》
4月18日(金曜日)、4月30日(水曜日)、5月9日(金曜日)
《甲賀地域》
4月16日(水曜日)、23日(水曜日)、5月9日(金曜日)
《甲南地域》
4月7日(月曜日)、28日(月曜日)、5月7日(水曜日)
《信楽地域》
4月14日(月曜日)、21日(月曜日)、25日(金曜日)、5月12日(月曜日)
当日は下記のものをご持参ください。
《登録済みの場合》
- 犬の登録カード(愛犬カード)
- 集合注射案内ハガキ(スムーズな注射の実施のため、問診票を記入してお持ちください)
- 集合注射手数料 3,500円
《新規登録の場合》
- 登録料 3,000円
- 集合注射手数料 3,500円
【予防注射実施獣医師 湖南市・甲賀市地域】
かたおか動物病院 片岡 久人
甲南動物病院 中野 友子
鹿深獣医科病院 西澤 嘉人
甲賀すずき動物病院 鈴木 敏之
みなくち城南動物病院 垣平 一磯
いなば動物病院 稲葉 友広
【注意事項】
・妊娠中、出産後間もない犬、体調の悪い犬等は、事前にかかりつけの病院に相談してください。
・発熱や体調不良の方は、来場をお控えください。
・会場で飼い犬がフンや尿をした場合には、飼い主の責任で後始末をお願いします。