メニュー表示

メインメニュー

閉じる
▼オンライン申請はこちら

ひとり親家庭等入学支度金 申請は令和7年2月1日(土曜日)から

 令和7年2月1日現在で申請者および児童が甲賀市内に引き続き1年以上お住まいの方(住民登録がある方)で、令和7年4月に小学校、中学校に入学される児童を養育しているひとり親家庭等の方に入学支度金を支給します。(所得制限はありません。)

 以下に該当されるひとり親家庭の方、父母にかわって児童を養育している方は申請期間内に手続きをしてください。個別の通知はいたしませんので、ご注意ください。

黄色1対象者(ひとり親家庭等)

(1)配偶者と死別した方で、現に婚姻していない方

(2)離婚した方で、現に婚姻していない方

(3)配偶者の生死が明らかでない方

(4)配偶者から遺棄されている方

(5)配偶者が法令により1年以上拘禁されている方

(6)婚姻によらないで親となった方で、現に婚姻していない方(婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある方を除く。)

(7)父又は母がいないか、監護しないため、当該児童を養育する両親以外の方

黄色2対象児童

小学校入学・・・平成30年4月2日生~平成31年4月1日生まれ
中学校入学・・・平成24年4月2日生~平成25年4月1日生まれ

黄色3申請期間 

令和7年2月1日(土曜日)~2月28日(金曜日)

※期間外の申請は受付できません。

黄色4申請方法

オンライン申請
入学支度金オンライン申請

上記の画像(バナー)をクリックし、リンク先の申請ページから申請してください。

※オンライン申請では下記(1)、(2)の写真(画像)を送信する必要があります。お持ちでない場合は、窓口申請をご利用ください。

(1)児童扶養手当証書 または 福祉医療受給券(保護者の母子・父子マル福)

(2)保護者の口座確認書類(通帳やキャッシュカード)

窓口申請
申請場所

子育て政策課(甲賀市役所2階)または、土山・甲賀・甲南・信楽地域市民センター

申請時間

※8時30分から17時15分まで(土・日・祝日は除く)

必要書類

・児童扶養手当証書 または 福祉医療受給券(保護者の母子・父子マル福)

※どちらもないときは、窓口でご相談ください。その際、戸籍謄本(有料)を取得していただく場合がございます。

・保護者の口座確認書類(通帳やキャッシュカード)

申請書

・申請書は子育て政策課(甲賀市役所2階)、土山・甲賀・甲南・信楽地域市民センターにあります。

・書いてからお越しになる場合は、下記からダウンロードしてください。

【日本語】 申請書 記入例

【Portugues】 Formulario para solicitacao Exemplo de preenchimento

黄色5支給額

小学校入学  5,000円

中学校入学 10,000円 

黄色6支給予定

令和7年3月31日(月曜日)

黄色3ちらしダウンロード

甲賀市ひとり親家庭等入学支度金ちらし

このページに関するアンケート(子育て政策課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください