信楽駅周辺にて近距離モビリティ「WHILL(ウィル)typeS」社会実験を行います
運転免許返納後や自転車の利用に不安がある方および窯元散策等をされる観光客の移動利便性向上に向け、電動カート「近距離モビリティWHILL(ウィル)」を活用した移動サービス実証実験を実施します。

WHILLについて
WHILLは免許不要で歩行領域を走行できる近距離モビリティです。
Model SはWHILL社初となる歩道を走れるスクータータイプで、ハンドルがあることで、安定してより長く走
ることができ、免許返納後や自転車からの乗り換えなどに適したモデルです。
製品について:https://whill.inc/jp/model-s

実証実験について
期間
令和5年9月16日(土曜日)から11月29日(水曜日)まで
※木曜日・雨天時・悪天候が予想される場合は貸出できません。
貸出について
信楽伝統産業会館 (滋賀県甲賀市信楽町長野1203)にて貸出
・貸出無料(最大3時間)
午前の部…10時00分~13時00分(最終受付12時)
午後の部…13時30分~16時30分(最終受付15時)
・貸出同意書に署名いただける方のみご利用いただけます。
同意内容はこちらから➡利用条件書
・貸出は18歳以上、体重100kg未満の方に限ります。
・運転免許は不要です。(歩行者扱いとなるため)
・返却時にアンケートのご記入にご協力いただきます。
・利用条件に該当しない方など、利用をお断りすることもあります。
・利用中の事故については自己責任となります。
予約について(事前予約優先としますので、予約がない場合はご利用頂けない場合があります。)
事前予約優先制
信楽伝統産業会館・信楽町観光協会
・0748-82-2345(電話予約)
・申込フォーム(WEB予約)

実施者
(実施主体)甲賀市
(共催)WHILL株式会社、トヨタカローラ滋賀株式会社、東京海上日動火災保険株式会社
(協力団体)信楽町観光協会、信楽高原鐵道株式会社