「安全」「強靱」「持続」の3つの基本方針により水道水の安定的かつ安全な供給ができるよう、目指すべき将来像を描き、その実現のための方策等を示した「第2次甲賀市水道ビジョン」を、これまでの進捗状況や社会情勢等を踏まえて見直しを行い、改訂を進めています。
ついては、「第2次甲賀市水道ビジョン(改訂案)」について市民の皆様に内容を公表し、広く意見を募集します。
★第2次甲賀市水道ビジョン(改訂案)(1/2)(PDF 11,166KB)
★第2次甲賀市水道ビジョン(改訂案)(2/2)(PDF 6,962KB)
★パブリックコメント意見書 (word 17KB) (pdf 66KB)
●公表の方法
上下水道部上水道課、市役所1階ロビー、土山、甲賀、甲南および信楽地域市民センター各窓口、まちづくり活動センター「まるーむ」ロビーでの閲覧ならびに市ホームページへの掲載とします。
なお、上水道課および市役所1階ロビー、地域市民センターでの閲覧時間は、開庁日である平日の午前8時30分から午後5時15分ま で、まちづくり活動センター「まるーむ」ロビーでの閲覧時間は、開所日の午前9時から午後10時までとします。
●意見の募集期間
令和7年1月1日(水曜日)から令和7年1月31日(金曜日)までの31日間
●意見を提出できる方
第2次甲賀市水道ビジョン(改訂案)に関し、意見等を提出する意思を有する個人および法人その他の団体
●意見の提出方法
意見書に住所、氏名、電話番号(市外在住で市内勤務の方は勤務先、市内在学の方は学校名)、意見のあるページ番号を明記のうえ、各閲覧場所へ持参していただくか、郵送、ファックス、Eメール、WEBフォームで提出してください。
WEBフォームはこちら
●意見の回答について(公表)
提出いただいたご意見は、住所、氏名などの個人情報を除き、回答とあわせてホームページで公表いたします。
なお、ご意見等を提出された方への個別の回答はしません。
●問い合わせ・提出先
甲賀市上下水道部上水道課(併せて「公表の方法」に記載の場所にも提出していただくことができます。)
【住所】〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
【電話】0748-69-2227
【FAX】0748-69-2295
【Eメール】koka10432000@city.koka.lg.jp