メニュー表示

メインメニュー

閉じる
 市内中学校において個人情報の漏えい事案が発生したことから、以下のとおり、その概要をお知らせします。
関係者の皆様に多大なご迷惑をお掛けし、心よりお詫び申しあげます。今後、同様の事案が発生しないよう、情報管理を徹底し、再発防止に万全を期してまいります。

1.概要
      本市、中学校の教員が、特定の保護者あてに個人情報を含む内容を連絡するため、保護者連絡アプリを使ってメッセージを送信したところ、誤って当該中学校に登録しているすべての登録者938人に一斉送信しました。
 
2.発生日時
  令和7年5月14日(水曜日) 

3.内容
  当該生徒の個人に関する情報

4.経緯
     当該中学校に勤務する教員が、特定の保護者あてに個人情報を含む内容を連絡するため、保護者連絡アプリを使ってメッセージを送信したところ、誤って当該中学校に登録しているすべての登録者に一斉送信しました。当該教員がメッセージの誤送信に気づき、誤って送信したことを再度メッセージで送信しました。
   その後、当該中学校長より、すべての登録者に、お詫びと削除依頼のメッセージを送信しました。

5.今後の対応
     再発防止策として、再度、各小中学校に対して、メッセージを配信する際には複数の職員で内容、手順を確認するなど、保護者連絡アプリの使用方法の指導を徹底します。あわせて、当該生徒の心のケアについて、きめ細かな対応に努めます。

 

このページに関するアンケート(学校教育課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください