| 昭和22年 |
貴生川町国民健康保険直営診療所として開設 |
| 昭和25年 |
国保直営貴生川病院として認可 |
| 昭和30年 |
町村合併により水口町国民健康保険直営貴生川病院となる |
| 昭和37年 |
本館2階建て完工・水口町国民健康保険水口市民病院と改称 |
| 昭和39年 |
給食棟2階建て完工 |
| 昭和55年 |
新館3階建て完工 |
| 平成 5年 |
リハビリ室増築工事 |
| 平成15年 |
介護療養型病棟開設 |
| 平成16年 |
市町村合併により甲賀市立水口市民病院と改称 |
| 平成20年 |
甲賀市水口医療センターと改称(有床診療所:介護療養型19床) |
| 平成24年 |
甲賀市水口医療介護センターと改称
(みなくち診療所・介護老人保健施設ケアセンターささゆり) |
| 令和 5年 |
介護老人保健施設ケアセンターささゆりを閉所 |
| 令和 6年 |
みなくち診療所が指定管理者制度による運営へ移行 |