見て、聞いて、食べて、体験して…五感を使って人権に触れよう
人・人つながるフェスタKOKA2025
日 時:11月22日(土曜日)午前11時から午後4時15分まで
場 所:碧水ホール(水口町水口5671番地)
内 容:●第17回甲賀市人権教育研究大会(午後1時30分から午後4時15分まで)
・実践報告 小原小学校・信楽ブロックの人権のとりくみ
人権朗読劇(人権教育推進協議会 信楽支部)
・講演・演奏 「見えないからこそ見える世界~ちがいを力に~」
講師 片岡 亮太さん(プロ和太鼓奏者・パーカッショニストで全盲)
●体験コーナー…フライングディスク(的当て)、認知症VR体験、おもちゃの魚釣り、ぬり絵、肺年齢測定 など
●グルメコーナー…ブラジル、ペルー、韓国などの料理やお菓子の販売
障がい者福祉サービス事業所のパン、お菓子、肉まん、新鮮野菜を販売
※飲食スペースもあります
※体験コーナー、グルメコーナーは午前11時から午後2時まで
●その他 屋外ミニステージでは、じんけん〇×クイズやバルーンショーなども開催。
ジンケンダーや人KENマモルくん・あゆみちゃんも登場
※上記の内容は、天候等の影響により変更・中止する場合があります。
※託児をご希望の方は、11月4日(火曜日)までに人権推進課(TEL 0748‐69‐2148)までお申し込みください。
託児時間は、人権教育研究大会の間のみです。(午後1時30分から午後4時15分まで)
チラシはこちら