メニュー表示

メインメニュー

閉じる

みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)

みんなの人権110番とは 差別や虐待、パワーハラスメントなど、様々な人権問題についての相談を受け付ける相談電話です。

・この電話はおかけになった場所の最寄の法務局・地方法務局につながります。

・法務局職員または人権擁護委員が相談に応じます。・秘密は守られます。

電話番号

 0570-003-110 

 ※一部のIP電話等からはご利用できない場合があります。

受付時間

 平日 午前8時30分から午後5時15分まで

 

一人で悩まずにご相談ください

相談の具体例

○いじめや体罰を受けている

○高齢者や子どもが虐待を受けている

○インターネット上でプライバシーを侵害された

○セクハラ・パワハラを受けている

○暴力を振るわれている

○変なうわさをたてられ、名誉や信用を失った

○近隣間の騒音等に悩まされている

 

 

インターネット人権相談窓口


 法務局では、人権相談をインターネットでも受け付けています。
 相談フォームに氏名、住所、年齢、相談内容等を記入して送信すると、最寄りの法務局から後日、メール、電話又は面談により回答します。
 あなたの悩みごとや困りごとについて、ひとりで悩まず、気軽に相談してください。

インターネット人権相談窓口 

 

このページ関するアンケート(人権推進課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください