
近年は、少子高齢化やそれに伴う全国的な人口減少の進展により、障がいのある方々を取り巻く環境は大きく変化してきています。障がいの有無に関わらず、すべての人がともに支え合いながら、安心して暮らせる地域共生社会の実現に向けた「地域福祉の理念」が大変重要になってきております。
そのような中、本市では昨年10月に、「手話言語及び情報・コミュニケーション促進条例」を施行させていただきました。今後も「みんなでつながり 支えあう 安心・交流・生きがいとしあわせを感じるまち あい甲賀」を基本理念とし、お互いがお互いの人格と個性を尊重し合える住みよいまちづくりに取り組んでまいります。