メニュー表示

メインメニュー

閉じる

コミュニティバスのダイヤ改正について

 平素はコミュニティバスをご利用いただきありがとうございます。
 令和7年4月1日にコミュニティバスのダイヤ改正を実施します。
 お客様からのご意見やご要望を踏まえ、運行ルートの見直しなどを実施しますが、一方で、コミュニティバスや予約制乗合タクシー(コミタク・デマンドバス)は、現在、運転手の不足・長時間労働が深刻な状況が続いております。
 運行事業者では、運転手の確保に尽力しているものの、2024年問題への対応や全国的に多くの業種で担い手の不足が課題となっている中で、重複路線や利用状況に応じたルート・運行本数の見直し、公共ライドシェアへの移行などで効率化を進める必要があります。
 見直しによりご不便をおかけする場合もあると存じますが、ダイヤ改正後につきましてもご利用状況や皆様のご意見をいただきながら持続可能な地域公共交通を構築してまいります。
 皆様のご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

ダイヤ改正日

令和7年4月1日(火曜日)

 

改正方針

(1) JR草津線の利用促進を図るため、駅からの2次交通の利便性改善

 JR草津線の利用促進は、本市にとって重要な課題です。そのため、接続時間の見直しなどにより、2次交通としての利便性を高めます。

(2) お客様等からいただいたご意見やご要望等による改正

  令和6年4月1日のダイヤ改正の結果、お客様等から様々な意見や要望等をいただきました。

 コミバスや予約制乗合タクシーとも運転手不足の改善が見通せない状況ではありますが、利用状況や必要経費などを勘案しながら、広く利用促進につなげるため、できる限りの改善を行います。   

(3) 利用状況に応じたコミバス運行本数の見直し

 2024年問題に加え、深刻な運転手不足の中、通学・通勤で利用が多い便を確保し、必要な運行を維持しておりますが、現在も運転手不足が改善する見込みがないため、やむを得ず平日の運行本数約300便のうち、1割程度減便を実施します。

 

改正概要

 上記方針に基づき市内全域でダイヤ等の改正をいたします。

 主な改正概要は以下のとおりです。(主な改正概要一覧表はこちら)

(1) JR草津線の利用促進を図るため、駅からの2次交通の利便性改善
  • 接続時間の改善…B1土山本線 など
  • アクセス便の増便…A2広野台線(水口工業団地方面⇒貴生川駅)、E1希望ケ丘・水口線(希望ケ丘団地⇔貴生川駅)など
(2) お客様等からいただいたご意見やご要望等による改正
  • 運行区間の見直し…A2広野台線(広野台方面から甲賀病院間を延伸)F3田代・畑・陶芸の森巡回線(信楽駅-陶芸の森を増便)
  • 利便性向上のため増便…みなくちデマンド・さやまデマンド・おおはらデマンド・あぶらひデマンド・たしろはたデマンド
  • バス停の新設…(コミバス)水口:「宇田東」、信楽「小畑」(コミタク)コミタク甲南北エリアで4停留所を新設
(3) 利用状況に応じたコミバス運行本数の見直し
  • 減便する路線…水口:A3和野・中畑線、B1土山本線、C2佐山線、F1朝宮線、F4雲井国道線
  • 廃止する路線…土山:B3 南草津土山線 ※B4大河原線、B6末田・大野小学校線、B7山内巡回線はライドシェアに移行
  •         甲南:甲南工業団地線(コミタク甲南エリアで代替)
  • 甲賀流公共ライドシェアで運行する地域…土山地域3エリア(大野エリア、土山エリア、山内・鮎河エリア)

       ※公共ライドシェアの詳しい運行概要は、こちらをご覧ください。

                    

時刻表について

時刻表データ
時刻表発行(紙媒体)

3月25日ごろ(予定) ※市役所・地域市民センター・市内駅・バス車内等

このページに関するアンケート(公共交通推進課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください