「水口城跡御成橋竣工式および渡り初め式」に出席しました。
水口城は、寛永11年(1634年)に江戸幕府三代将軍徳川家光の上洛に先立ち、その道中に位置する水口に城館として築かれました。『近江三大御殿』の一つで、水堀をめぐらせた本丸と二の丸からなる素晴らしい平城でした。将軍家光が水口城に入城する際に渡った御成橋が、過去と未来の架け橋となる事を期待しています。是非ご来館ください!
2025年6月14日 | コメント(0)