
 甲賀市の登録統計調査員を募集しています!
 甲賀市では、国や県から委託される様々な統計調査を実施しています。
 これらの統計調査を実施する際、調査員を円滑に確保することを目的に、統計調査員として携わっていただける方にあらかじめ登録いただいております。
 登録統計調査員の方には、調査を実施する際、市役所から依頼をします。その際、統計調査の内容や自身のご都合により、引き受けていただくか、断るか決めていただくことができます。 統計調査活動は定められた調査期間(約1~2ヶ月程度)の中で、一部例外もありますが、ご自身の都合の良い時間帯、曜日に計画して進めることができる仕事ですので、お仕事をされている方も多数活躍されています。
 
統計調査員とは?
 各種統計調査の実施において、国や県から任命を受けた統計調査員は、調査対象となる世帯や事業所あるいは店舗などを訪問し、調査に関する説明および調査票の記入依頼や調査票の回収・点検といった業務に従事します。
 統計調査員一人ひとりの取り組みは、統計に対する信頼性や正確性を左右することとなり、また集計された統計調査結果は、国や地方の施策決定のうえでも重要な役割を果たすこととなります。
 
 
お仕事の流れ
  (1) 調査の引き受け
    市役所からの調査の依頼を引き受けます。
  (2) 説明会への出席
    統計調査員に任命され、事務打合せ会(説明会)に出席します。
  (3) 調査の準備
    担当する調査地域の範囲や調査対象を確認し、調査実施の案内を配布します。
  (4) 調査対象の訪問・調査票の配布
    調査対象先を訪問し、調査票等を配布し、書き方などを説明したうえで記入を依頼します。
  (5) 調査票の回収・検査・整理・提出
    調査対象から回収した調査書類を検査し、整理したものを市へ提出します。
 
今後の主な調査員調査の実施時期予定一覧
    
        
            | 実施機関名 | 
            調査名 | 
            周期 | 
            令和6年度 | 
            令和7年度 | 
            令和8年度 
             | 
            令和9年度 
             | 
            令和10年度 | 
        
        
            | 総務省 | 
            国勢調査 | 
            5年 | 
             | 
            ○ | 
             | 
             | 
             | 
        
        
            | 住宅・土地統計調査 | 
            
             5年 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
            ○ | 
        
        
            | 労働力調査 | 
            毎月 | 
            ○ | 
            ○ | 
            ○ | 
            ○ | 
            ○ | 
        
        
            | 小売物価統計調査 | 
            毎月 
             | 
            ○ | 
            ○ | 
            ○ | 
            
             ○ 
             | 
            ○ | 
        
        
            | 家計調査 | 
            毎月 
             | 
            ○ | 
            ○ | 
            ○ 
             | 
            ○ | 
            ○ | 
        
        
            | 就業構造基本調査 | 
            5年 
             | 
             | 
             | 
             
             | 
            ○ | 
             | 
        
        
            | 全国家計構造調査 | 
            5年 
             | 
            ○ | 
             | 
             
             | 
             | 
             | 
        
        
            | 社会生活基本調査 | 
            5年 
             | 
             | 
             | 
            ○ 
             | 
             | 
             | 
        
        
            | 厚生労働省 | 
            毎月勤労統計調査 | 
            毎月 | 
            ○ | 
            ○ 
             | 
            ○ | 
            ○ | 
            ○ | 
        
        
            | 農林水産省 | 
            農林業センサス | 
            5年 
             | 
            ○ | 
             | 
             | 
             | 
             | 
        
        
            | 漁業センサス | 
            5年 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
            ○ | 
        
        
            | 
             総務省及び 
            経済産業省 
             | 
            経済センサス-活動調査 | 
            5年 
             | 
             | 
             | 
            ○ | 
             | 
             | 
        
    
 
 
統計調査員の要件
 ・原則として満20歳以上の方 
 ・責任を持って調査員の事務を遂行できる方 
 ・秘密の保護に関して信頼のおける方 
 ・税務・警察・選挙業務に直接関係のない方 
 ・暴力団でない方、または暴力団員と密接な関わりがない方
 
統計調査員の身分
   調査実施の都度、国や県から任命される非常勤の公務員(特別職)となります。
 
統計調査員の報酬
  調査活動に従事した対価として、国の算定基準に基づき、定められた報酬が支払われます。一般的に調査対象が多いほど報酬が高くなります。近年の就業構造基本調査や住宅・土地統計調査では調査対象に応じて約3万円~9万円程度でした。
登録申し込み((1)(2)のどちらかを選んでください)
  下記どちらかにより申請をしてください。後日面接の日程調整のため、連絡をさせていただきます。
  皆様からの応募、お待ちしております!
(1)オンラインによる申請(※面接時に証明写真(縦4センチ×横3センチ)を1枚持参ください)
こちらをクリック

 
(2)窓口での申請
下記申請書に必要事項を記入の上、総務課に提出してください。
   申請書   [PDF:26KB]
   意向確認書   [PDF:75KB]