メニュー表示

メインメニュー

閉じる

病児・病後児保育のご利用について

病児・病後児保育とは?

病気や病気の回復期にあり、保育園等での集団生活が困難で、保護者の勤務の都合上、家庭で保育できない児童を専用の市保育室で一時的にお預かりする事業です。

 

利用の対象児童・年齢

➤市内に住所のある生後6か月(6か月になった翌月)から小学6年生までのお子さん

➤保育園、幼稚園、小学校等に通っているお子さん

➤保護者の勤務等の都合により、家庭での保育を受けることが困難なお子さん

➤病気の回復期に至っていない、または回復期である場合で集団保育が困難なお子さん

➤医師により利用が適当と判断されたお子さん

上記のすべての要件に該当する方

 

利用できる病気の範囲

・風邪、感染性胃腸炎など日常的にかかる病気

・インフルエンザ、水ぼうそう、おたふく風邪などの感染症

・ぜんそくなどの慢性疾患

・医師が利用可能と判断した病気

 

利用日時

利用できる日

月曜日・火曜日・木曜日・金曜日

9時00分~17時30分

利用できない日

水曜日・土曜日・日曜日・祝日

※その他みなくちこどもクリニックの休診日(年末年始等)は利用できません。

 

実施場所

みなくちこどもクリニック 病児保育室

甲賀市水口町南林口47番地2

みなくちこどもクリニックホームページ

 

利用までの流れ

利用したい日の朝、みなくちこどもクリニックに電話(0748-63-2100)で空き状況を確認してください

必要なものを用意し、みなくちこどもクリニックで診察を受けてください

(病児保育室をご利用の方の診察は9時00分からです)

病児保育室の利用申し込みをしてください

 

※事前登録は不要です。

 

 

利用定員

8名

 

食事の提供について

給食等の提供はありませんので、お弁当などお子さんの状態に応じた食事等をご持参ください。

 

利用料金

市内在住の方はこれまでどおり無料です。

(令和6年7月から無償化しています)

 

用意するもの

持ち物にはすべて、名前を記入してください。(■全員が必要なもの □お子さんの状況により必要なもの)

■ 健康保険証 ■ 福祉医療受給券 ■母子手帳 ■ 家庭からの連絡票

■ 薬(処方されたもの) ■薬剤情報提供書

□ お弁当・離乳食 □ おやつ □ お茶(飲み物) □ 箸・スプーンなど 

□ おしぼり □ コップ等 □ 哺乳瓶 □ 粉ミルク 

□ エプロン(食事時に必要な方) □ 着替え一式 □ タオル 

□ よだれ用スタイ □ お昼寝用布団(タオルケット等) 

□ ビニール袋(取っ手があるもの)□ オムツ □ おしり拭き

□ おもちゃ・えほん・学用品等

 

注意事項

当日、来所されても人数に限りがありますので、ご利用できないこともあります。

必ず事前に電話で空き状況をご確認ください。

 

このページに関するアンケート(子育て政策課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください