メニュー表示

メインメニュー

閉じる

こども家庭センター

すべてのこどもとその家族、そして妊産婦に対して、切れ目のない支援を提供する新しい機関です。
子育て政策課、家庭児童相談室、市内5つの保健センターで構成され、相互に協力しながら、他部署とも連携を図り、支援の充実に努めます。

こども家庭センター図

子育て政策課

主な業務
児童福祉、母子・父子福祉、児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当、児童クラブ、子育て支援センター、家庭教育支援事業、ブックスタート事業、病児・病後児保育、母子保健

お問い合わせ
こども政策部 子育て政策課(2階) 電話:0748-69-2176 FAX:0748-69-2298
メールでのお問い合わせはこちらのフォームからお願いします。

家庭児童相談室

主な業務
児童虐待防止、ドメスティクバイオレンス対策、乳幼児全戸訪問事業
お問い合わせ
健康福祉部 家庭児童相談室(2階) 電話:0748-69-2177 FAX:0748-69-2298
メールでのお問い合わせはこちらのフォームからお願いします。

発達支援課

主な業務
幼児期・学齢期・青年期の心理・発達・教育の相談、児童発達支援センター
お問い合わせ
こども政策部 発達支援課(2階) 電話:0748-69-2178 FAX:0748-69-2298
メールでのお問い合わせはこちらのフォームからお願いします。

 

保育幼稚園課

主な業務
保育園等管理運営、就学前保育・保育の指導、就園相談、特別支援教育、子育て支援施設の整備

お問い合わせ
こども政策部 保育幼稚園課(2階) 電話:0748-69-2180 FAX:0748-69-2298
メールでのお問い合わせはこちらのフォームからお願いします。