甲賀市の子育て支援センターは、マタニティー世代から子育て世代(未就園児)の方が利用できる施設です。
親子で楽しく遊ぶ場所や子育てに関する情報を提供しています。
子育て支援センター利用における注意事項
子育て支援センターでは感染症対策を行い、予約制で開館しています。
ご利用にあたっては、注意事項をご確認いただき、新型コロナウイルス感染防止にご協力をお願いします。
子育て支援センター利用における注意事項
子育て相談
子どもの発達や成長、しつけ、遊び、健康、食事など子育てに関する心配事に電話・来所にて相談に応じています。
子育てひろば
未就園の子どもを対象に、親子が楽しく遊んだり触れ合ったりする場、保護者同士が交流したり、好きなおもちゃで自由に遊べます。同年代の子どもさんとの出会いの場に利用できます。
キッズランド
対象) 2歳以上の未就園児と保護者
ぴょんぴょんひろば
対象) 1歳の未就園児と保護者
あかちゃんルーム
対象は0歳の未就園児と保護者です。同じ月齢のお子さんと出会える場です。ふれあいあそびをしたり保護者同士でおしゃべりをしたりしましょう。
※対象が分かれている支援センターもあります。
オープンルーム
子どもと一緒に好きなおもちゃで自由に遊べます。決まったプログラムはなく、時間内いつでも利用できます。
ほっこりルーム
少人数でゆったり過ごしたい時、ゆっくりと相談したい時などにご利用下さい。
子育て講習
子育てのコツなどを学ぶ講習を開催したり、リフレッシュ講習もあります。
出前ひろば
未就園児親子の出会いや交流の場として、地域の公民館等で遊びのひろばをしています。
子育てサークル
子育てサークル支援や育成のお手伝いをしています。
産後電話(にんにんコール)※0748-70-0074(甲賀子育て支援センター)
希望者へ看護職が電話相談を行います。
(出生届時に申込できます。)
その他
年齢別オープンルーム、おとうさんとあそぼうひろば、おじいちゃん・おばあちゃんとあそぼうひろば、妊婦さん対象のにんにんサロンなどがあります。