メニュー表示

メインメニュー

閉じる

令和7年度 専門家(コンサルタント)派遣事業のご案内

 

専門家派遣チラシ専門家派遣チラシ裏

 

 さまざまな経営課題を持つ甲賀市内の企業・事業所・団体へ専門知識を有するコンサルタントを派遣し

 課題解決を図ると同時に、イクボス的経営を推進する事業です。

 

 初めての専門家派遣制度の利用でもご安心ください。企業の現状を詳細にお伺いした上で、

 専門家(社会保険労務士、キャリアコンサルタント、ITコーディネーターなど)を選定して派遣いたします。

 

 ・イクボス推進、労務環境向上、就労継続支援、採用力向上、業務効率化、生産性向上、女性活躍推進

  DX化・IT化など様々な課題解決の支援をさせていただきますので

  ビジネス課題の最適な解決に向けて、ぜひ本事業をご活用ください。

 

 詳しくは、チラシおよび以下事業内容をご覧ください。

 

 ▶▶ 専門家派遣事業チラシ (pdfファイル)

 

 ●専門家派遣の概要

 

 企業・事業所の経営課題を明確にして、解決するために専門家を派遣いたします。

 (ページ下部に昨年度の派遣実績の一例を掲載しておりますのでご覧ください。)

 また、派遣の様子や派遣後の効果、アドバイスなどを撮影して、求人や企業案内に使えるように

 5分ほどの動画に編集して提供します。

 

 ・ご利用無料

 ・1企業あたり最高3回の派遣

 ・1派遣あたり2~3時間程度

 ・派遣期間 令和7年7月~令和8年1月

 

 

 【専門家派遣の流れ】

 派遣の順序

 

 

 ●昨年の事業実績の一例

 

 A社 課題:生産性向上、業務の標準化】

  派遣取組内容:施設内で組織されている生産性を向上させるための委員会に出席し、メンバーと意見交換を行い

         業務フローを作成するためのワークを実施して、作業内容の細分化を行い付箋フローチャートを作成。

         業務標準書・フロー表の作成方法をレクチャーして、次年度の完成を目指した。

 

 B社 課題:新入社員の育成・教育】

  派遣取組内容:経営者の育成方針の聞き取りを行い、新入職員向けのセミナーの講義(内容:働くことの本質を知る)

         および意見交換を行った。3回目の派遣の際には、新入職員に対して個人面談を実施し、

         「キャリアアップ」の意識づけを行い、社外の専門家による新人研修を行うことができた。

 

 

 ●利用料・利用申込

 

 利用料:無料

 参加申込方法:以下の申込フォームから応募ください。

 

 ★申込フォーム

 

 ※ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

 【運営】合同会社WLBC関西

 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋1丁目10-9 FBビル6F

 MAIL: info@wlbc-kansai.com

 

このページに関するアンケート(商工労政課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください