メニュー表示

メインメニュー

閉じる

 LOCAL JAPAN展とは、全国43自治体(地域)が、6テーマ・14の共創コンテンツとして魅力を披露する自治体による連携催事です。地域のコラボレーションがテーマのこの催事では、本市は信楽焼を中心にその魅力をPRし、新潟県三条市との共創によるブース展示を行います。

 

 

 

LOCAL JAPAN展について

 概要

 正式名称 :Resolution of LOCAL JAPAN展 ~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来~

 愛称 :LOCAL JAPAN展

 開催期間 :2025年7月28日(月曜日)~7月31日(木曜日)開場時間:10時~20時

 会場 :EXPOメッセ 『wasse』(大阪・関西万博会場 夢洲)

 実施主催者:2025年日本国際博覧会とともに、地球の未来を創造する首長連合

 

 特設サイト

 https://mayoralalliance.jp/localjapan2025/

特設サイトQRコード

甲賀市・三条市の出展内容

 新潟県三条市とは

 新潟県のほぼ中央に位置する、鍛冶を中心とした金属加工業の盛んなものづくりの街です。
「越後三条打刃物」と呼ばれる、高温に熱した金属を金型で叩いて形を整える「鍛造」という技術を用いて製造する刃物が有名です。市内には、鍛冶を体験できる施設や、ものづくりを体験・見学できる「オープンファクトリー」が多数整備されています。

 三条市観光協会instagram ⇒ https://www.instagram.com/sanjo_tourism_association/

 三条市観光協会instagramのQRコード

・・・出展内容については少しずつ公開していきます・・・

このページに関するアンケート(政策推進課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください