メニュー表示

メインメニュー

閉じる
甲賀市広報こうか 毎月1日発行

広報こうか4月号に掲載の催し等について

   広報こうか4月号に掲載されている催し等については、新型コロナウイルス感染症の影響により催し等が中止・延期している場合があります。催し等の開催については、実施主体等に確認をお願いします。

   

広報こうか4月号表紙

表紙(PDF 0.8MB)

特集
 誰一人取り残さない届く情報発信へ(1)(PDF 1.0MB)
 誰一人取り残さない届く情報発信へ(2)(PDF 0.7MB)

トピックス(PDF 0.6MB)
 
1.甲賀の良さを全国に発信!~甲賀ロケーション推進協議会の取り組み~
 2.4月22日(土曜日)・23日(日曜日)よみがえれ岡山城2023 バルーン城が登場!
 3.忍者の日の“2月22日”に締結 大阪観光局×忍びの里・観光振興の推進に関する連携協定

トピックス(PDF 1.0MB)
 
4.4月9日(日曜日)は滋賀県議会議員一般選挙の投票日です
 5.2025わたSHIGA輝く国スポ・障スポコーナー
 
トピックス(PDF 0.6MB)
 
6.定期的な検診受診でがんを予防しましょう
 7.令和5年度後期高齢者医療保険料について
 8.水口保健センター・水口地域包括支援センターが水口社会福祉センター福祉ホールに一時移転します
 9.『令和4年秋開始』の接種は5月7日まで延長されました

トピックス(PDF 0.6MB)
 
10.子育てをみんなで支えるしくみにご協力ください!
 11.“多文化共生のまち”“多様な人・財・が活躍できるまち”を“みんな”でつくる~一般社団法人 甲賀市国際交流協会(Koka International Society)~
 12.窓口より100円お得!マイナンバーカードを使った証明書コンビニ交付サービスの端末操作方法
 13.厚生労働大臣賞を受賞!(写真の部)~ねんりんぴっくかながわ2022~
 14.いざというとき命を救うAED

トピックス(PDF 0.6MB)
 
15.いつもの暮らしに「しあわせ」を感じるまちの実現へ〜市役所の組織・機構を改編〜
 16.『ヤングケアラー』の早期発見と支援へ~相談ダイヤルを設置~
 17.市役所の業務 令和5年度 保存版(1)

トピックス(PDF 0.4MB)
 
18.市役所の業務 令和5年度 保存版(2)

トピックス(PDF 0.5MB)
 
19.市役所の業務 令和5年度 保存版(3)
 20.市立病院等の外来診療のご案内 令和5年4月1日~
 21.「甲賀市暮らしの便利帳2023」を発行

相談コーナー(PDF 0.8MB)
 
人権なんでも相談
 男女の悩みごと相談
 結婚相談(婚活支援)
 生活・仕事の相談(生活支援窓口)
 行政相談
 消費生活相談
 年金相談
 税務相談
 学齢期相談
 育ちと学びの相談
 青少年悩みごと相談

知っとこうか!公立甲賀病院 糖尿病について知っとこうか
未来につながる エコっとこうか

元気なまちかど(PDF 2.8MB)
 
77年以上の時を経て戦没者の日章旗が遺族のもとに~戦争遺留品返還式~
 近くには素敵なオトナがいっぱい~「素敵なオトナ図鑑第2巻」を市内の図書館と小学校に寄贈~
 今日の思い出を忘れない~雲井小学校の卒業記念大茶会~
 青少年健全育成のために~国際ソロプチミスト甲賀様から多目的テントを寄贈~

情報交流広場 となりまち いこか
 
伊賀市 春のしまがはら歴史街道ウォーキング
 亀山市 亀山市名誉市民 中村晋也氏制作「ヤマトタケル・オトタチバナヒメ銅像」

みんなでつくる広報こうか(PDF 3.4MB)
 
1歳のお誕生おめでとう!
 今月のプレゼント!信楽高原鐵道の「鉄印帳」

情報交流広場 となりまち いこか
 
伊賀市 余野公園
 亀山市 春の観音山公園~見晴らし台から伊勢湾を望む~

お知らせ
 
「健診(検診)カレンダー」を発行しました
 令和5年度 固定資産評価額の縦覧
 4月の延長窓口 4日、11日、18日、25日
 今月の納税

お知らせ・催し(PDF 1.1MB)
 
地方税ポータルシステム『eLTAX(エルタックス)』を利用した電子納税でより便利に
 ユネスコ無形文化遺産登録記念「瀧た樹ぎ神社のケンケト踊り巡回パネル展」開催中
 みなくち子どもの森の催し
 甲賀市 市民講座 <4月15日~ 5月14日分>
 児童館事業 たけのこ子育て広場『兜(かぶと)飾りを作ろう』
 わくわく☆チャレンジクラブ 『指編みでアクリルたわし作り』

催し・募集(PDF 0.7MB)
 
甲賀市・湖南市合同JOBフェアおよび業界研究フェア~インターンシップ&オープン・カンパニー~出展企業・事業所募集
 甲賀市公民館講座
 第32回鈴鹿馬子唄全国大会出場者募集
 水口スポーツの森 ウォーキング教室~今を楽しく!明日への一歩‼~
 商工業振興計画審議会委員募集
 エンジョイ!シニアサッカー参加者募集!
 ニンニン忍者キャンプ青年リーダー募集
 (一社)甲賀市スポーツ協会 ソフトテニス教室受講生募集
 (一社)甲賀市スポーツ協会 卓球教室受講生募集

甲賀の文化財(PDF 1.0MB)
 
水口岡山城の立地

共生社会の実現を!
みんなの図書館

裏表紙(PDF 1.8MB)
 本の森からこんにちは
   
本当はスゴイ!滋賀の文化財
   はじめてのびわこの魚

 このまちあんしん
   
還付金名目の詐欺が多発!保険料の返金等還付金実際の詐欺の手口

広報こうか4月号全ページ(PDF 11.7MB)


matiiro
「広報こうか」を、スマートフォンやタブレット端末などに対応したアプリケーション「マチイロ」でご覧いただけます。
 「マチイロ」とは、広告代理店株式会社ジチタイワークスが作成した無料アプリで、「マチイロ」をダウンロードすると、いつでもどこでもスマホなどで「広報こうか」を読むことができます。
 ホームページに接続しなくても、最新号を発行日に合わせて自動で端末にお届けします。


「マチイロ」を利用する方法
・アイフォンの方は「AppStore」を起動、アンドロイドの方は「GooglePlay」を起動
・「マチイロ」を検索し、アプリをダウンロード
・アプリの初回起動時に表示される「性別」「生年月日」「お住まいの地域」「興味のある分野」を入力  
・「利用開始」をタップして登録完了

マチイロQRコード

詳しくは、こちらをご覧ください。
https://machiiro.town/

留意事項
※旧アプリ「i広報紙」をご利用の場合、アップデートによって新アプリ「マチイロ」に切り替わります。新たにダウンロードする必要はありません。
※アプリの利用は無料ですが、通信料は自己負担になります。
※アプリ閲覧中は広告が表示されますが、その内容に甲賀市は一切責任を負いません。
※問い合わせは、株式会社ホープ(092-716-1404)までお願いします。

マイ広報紙紹介

※平成30年10月1日号から「広報こうか」を「マイ広報紙」で配信しています。

 

「マイ広報紙」は、一般社団法人オープン・コーポレイツ・ジャパンが自治体広報紙のオープンデータ利活用実証研究を目的に、自治体が発行する広報紙を記事ごとにデータ化し、インターネットで無料配信するサービスです。

 パソコンやスマートフォンでいつでも記事の閲覧や検索ができます。

マイ広報紙QR

「マイ広報紙」を利用する方法 
 パソコンやスマートフォンから「マイ広報紙」のサイトにアクセスするだけです。 

 https://mykoho.jp/

 「広報こうか」を閲覧する場合は、ウェブサイト内の「広報紙名から広報紙をさがす」から「広報こうか」で検索してください。

 詳しくは「マイ広報紙」ウェブサイトで確認してください。

 

便利な機能

1.気になる記事をまとめてチェック
 各自治体の広報紙が、パソコンやスマホでいつでも読むことができます。
 また特定のキーワードで検索すると、各地の広報紙の関連する記事を一覧でまとめて読むことができます。
2.読みたい広報紙や記事を自由に設定
 事前にユーザ登録しておくと、読みたい広報紙(自治体)やカテゴリーの記事をマイページで見ることができます。イベント情報など、自分のTwitterアカウントにもプッシュ配信されます。
3.友達と共有
 面白い記事や気になった記事をFacebookで友達と共有(シェア)したりTwitterで発信したりすることができます。

ご利用にあたって
・利用料は無料ですが、通信料はかかります。 
・「マイ広報紙」は一般社団法人オープン・コーポレイツ・ジャパンが運営しています。 

広報こうか バックナンバー

このページに関するアンケート(秘書広報課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください