メニュー表示

メインメニュー

閉じる

市税の納付は、次のいずれかの方法により納付をお願いします。

  1.口座振替による納付

      2.納付書(現金)による納付

      3.スマートフォン決済アプリによる納付  

それぞれの納付方法については下記をご覧ください。

1.口座振替による納付

各税の定められた納期(※市税の納期一覧参照)の納付期限日(振替指定日)に自動引落により振替納付されます。

甲賀市では再振替いたしませんので、預貯金の残高管理にご注意ください。

残高不足や口座の解約等により振替不能となった場合には、「口座振替不納通知書兼納付書」を送付します。市役所の会計課、各地域市民センター、金融機関及びコンビニエンスストア等で納期限内に納付してください。

口座振替ができる金融機関等は下記のとおりです。納め忘れがない安全で便利な口座振替をおすすめします。

『甲賀市税等口座振替・自動払込利用申込書兼廃止届書』は市内各金融機関等および市役所の会計課、各地域市民センターに備え付けてあります。

口座振替できる税目

  • 個人市県民税(普通徴収)
  • 固定資産税 
  • 軽自動車税 
  • 国民健康保険税           

口座振替できる金融機関

 ・滋賀銀行           ・関西みらい銀行         ・甲賀農業協同組合   

 ・湖東信用金庫         ・滋賀県信用組合         ・京都銀行

 ・近畿労働金庫         ・グリーン近江農業協同組合    ・滋賀県民信用組合

 ・ゆうちょ銀行・郵便局           

口座振替依頼書の書き方

口座振替依頼書記入例(PDF 304KB)

2.納付書(現金)による納付

現金納付の方には〔納付通知書(納付キップ)〕を送付しますので、市役所の会計課、各地域市民センター、下記の金融機関およびコンビニエンスストアで納期限内に納付してください。
 納付書は、年度当初に課税決定通知書とともに全期(年度納付分を一括して払う納付書)・期別(年度納付分を分割して払う納付書)をまとめて送付します。
 期別で納められる場合は、各期の納期限まで納付書を保管してください。(※市税の納期一覧参照)
 なお、納付書の送付月は下記のとおりとなります。

●個人市県民税(普通徴収):6月に全期と期別(1期~4期)をまとめて送付します。
●固定資産税        :5月に全期と期別(1期~4期)をまとめて送付します。
●軽自動車税              :5月に全期を送付します。
●国民健康保険税            :6月に1期~10期をまとめて送付します。

※コンビニエンスストア用のバーコードが印字されていない納付書は、コンビニエンスストア、スマートフォン決済アプリによる納付はできません。

納付書の例

納付書見本(PDF 750KB)

納付できる金融機関

納付できるコンビニエンスストア

 

※コンビニエンスストア用のバーコードが印刷されており、納期限内の納付書でのみ納付していただけます。
(バーコードが印刷されていても読取ができないものは納付できません)

※1枚の納付書で30万円を超えるものは納付できません。

 3.スマートフォン決済アプリによる納付

令和4年4月から、これまでの「PayB」に加え「PayPay」「LINEPay」アプリによる納付をご利用いただけます。

 納付書に印刷されているコンビニバーコードをスマートフォンのカメラ機能で読み取ることで、いつでもどこでも簡単に納付ができます。
金融機関やコンビニ等へ支払いに行く手間が省け大変便利です。ぜひご利用ください。

 

              (payB)                 (paypay)            (linepay)

    ※使用方法の詳細は各公式サイトをご確認ください。

 

 利用できる税目

  • 個人市県民税(普通徴収)
  • 固定資産税
  • 軽自動車税
  • 国民健康保険税       

 利用の際の注意事項

領収書は発行されません。支払完了後に届くアプリ上の取引履歴や通帳の記帳により納付の確認をお願いします。

・軽自動車税納税証明書は発行されません。必要な方は税務課までご連絡ください。

・一枚あたりの合計金額が30万円を超えている納付書、バーコードが印字されていない納付書、納付期限が過ぎている納付書は利用できません。

・アプリを利用して納付された場合、納付書に納付済みである旨記入するなどし、二重に納付されないようご注意ください。

・口座振替による納付をされている方は、スマートフォン決済アプリによる納付をすることはできません。(振替不能によりお送りする「口座振替不納通知書兼納付書」はご利用いただけます。)

・法人名義の銀行口座はご利用いただけません。

・アプリのダウンロードは無料です。ただし、アプリのダウンロードおよび利用にかかるパケット代等の通信料は利用者様の負担となります。

お問い合わせ先(税務課)

    所在地/〒 528-8502甲賀市水口町水口6053番地

   電話番号/市民税係  0748-69-2128   FAX/0748-63-4574

                  (市県民税、法人市民税、国民健康保険税、軽自動車税、入湯税、鉱産税等)

      資産税係  0748-69-2129   FAX/0748-63-4574

                  (固定資産税)

      収納推進係  0748-69-2130   FAX/0748-63-4574

                    (口座振替、収納確認、還付等)

      滞納債権対策室  0748-69-2131   FAX/0748-63-4574

                    (市税の納税相談、滞納事務等)