メニュー表示

メインメニュー

閉じる

みなくち子どもの森自然館

自然観察指導員講習会 受講者募集のお知らせ

ネイチャーポジティブを推進する人材の育成を図るため、公益財団法人日本自然保護協会(NACS-J)と共催で自然観察指導員講習会をみなくち子どもの森で下記のとおり開催します。

自然観察や保全活動などにご興味のある方、ぜひご参加ください。

申込は、こちらから(日本自然保護協会HP)

チラシのダウンロードはこちらから

自然観察指導員については、こちらから(日本自然保護協会HP)

 

自然観察指導員講習会受講費補助のお知らせ

甲賀市では、豊かな自然を未来の子どもたちへ残していくために、ともに活動いただける自然観察指導員の育成を図っており、自然観察指導員講習会を受講した市民を対象に受講費の補助を下記の通り行っています。

自然観察指導員講習会開催日程(日本自然保護協会HP)

補助対象者

各号のいずれにも該当する者とする。
(1)本市の住民基本台帳に記載されていること。
(2)(公財)日本自然保護協会が実施する自然観察指導員講習会をこの補助金を申請する年度内に
受講し、その全過程を修了したこと。

(3)市税の滞納がないこと。
(4)過去にこの告示による補助金の交付を受けていないこと。
(5)暴力団又は暴力団員若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
(6)市が実施する次に掲げる事業に積極的に参加し、ネイチャーポジティブの推進に努めること。
   ア.市内の重要な保全地域での草刈等の自然環境保全活動
   イ.市内に生息・生育する外来種の駆除活動
   ウ.市内でのモニタリング調査
   エ.ネイチャーポジティブ推進のための研修会等


補助金額

5,000円


交付申請

講習会の全課程を修了した日から1か月以内、または講習会を受講した日の属する年度の3月末のいずれか早い日までに下記書類を郵送またはe-mailで提出、もしくはご持参ください。

※みなくち子どもの森での実施分については、7月22日(火曜日)必着

 (1)自然観察指導員講習会受講補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号) 

 (2)受講費用の支払いを証明する書類の写し

 (3)講習会の全課程を修了したことを証明する書類の写し
 (4)市税納付状況調査同意書(様式第2号)

交付要綱

甲賀市自然観察指導員講習会受講補助金交付要綱

申請先・お問い合わせ先

みなくち子どもの森

〒528-0051 甲賀市水口町北内貴10

TEL   0748-63-6712

e-mail  koka30104600@city.koka.lg.jp

開館時間 9時00分~16時30分

休園日  月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土日を除く)、年末年始

このページに関するアンケート(みなくち子どもの森)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください