定期予防接種の種類
ロタウイルス感染症
ロタリックス(1価)
接種対象年齢 |
出生6週0日~24週0日まで(標準は2か月~)
|
接種回数・間隔 |
27日以上の間隔で2回
初回接種は出生14週6日までに接種してください。
|
ロタテック(5価)
接種対象年齢 |
出生6週0日~32週0日まで(標準は2か月~)
|
接種回数・間隔 |
27日以上の間隔で3回
初回接種は出生14週6日までに接種してください。
|
Hib感染症(ヒブワクチン)
接種対象年齢 |
2か月~5歳の1日前
|
接種回数・間隔 |
初回:2か月~7か月の1日前までに接種を開始し、1歳までに27日~56日の間隔で3回
追加:初回3回目終了後、7か月~13か月の間に1回
|
※初回接種は生後12か月までに行ってください。それを越えた場合、接種は行いません。
小児の肺炎球菌感染症(小児肺炎球菌ワクチン)
接種対象年齢 |
2か月~5歳の1日前
|
接種回数・間隔 |
初回:2か月~7か月の1日前までに接種を開始し、2歳までに27日以上の間隔で3回
追加:初回3回目終了後、60日以上あけて1歳以降に1回
|
※初回接種は生後24か月までに行ってください。それを越えた場合、3回目は行いません。
B型肝炎
接種対象年齢 |
2か月~1歳の1日前
|
接種回数・間隔 |
3回(標準は2か月以降に1回目、27日以上あけて2回目、1回目から139日以上あけて3回目)
|
BCG(結核)
接種対象年齢 |
5か月~1歳の1日前(標準は5か月~7か月)
|
接種回数・間隔 |
1回
|
ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・(Hib感染症)
不活化ポリオ(単独)
接種対象年齢 |
初回:2か月~7歳6か月の1日前
追加:初回終了6か月後~7歳6か月の1日前
|
接種回数・間隔 |
初回:20日以上の間隔をあけて3回
追加:初回3回目終了1年後に1回
|
※ポリオ生ワクチンを2回接種した方は対象外です。
※ポリオ生ワクチンを1回接種した方は3回接種が必要です。
※任意接種で不活化ポリオを接種した方は合計4回から接種した回数を引いて接種してください。
5種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・Hib感染症) ※令和6年4月1日より定期予防接種になりました!
接種対象年齢 |
1期初回:2か月~7歳6か月の1日前
1期追加:1期初回3回目終了6か月後~7歳6か月の1日前
|
接種回数・間隔 |
1期初回:20日~56日の間隔をあけて3回
1期追加:初回3回目終了6か月以上の間隔をおいて1回
|
※5種混合ワクチンで開始した場合は、原則として最後まで同じワクチンを接種します。
※4種混合ワクチンとヒブワクチンを別々で開始した場合は、残りの回数を5種混合ワクチンに変えることは原則できません。
4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)
接種対象年齢 |
1期初回:2か月~7歳6か月の1日前
1期追加:1期初回3回目終了6か月後~7歳6か月の1日前
|
接種回数・間隔 |
1期初回:20日以上の間隔をあけて3回
1期追加:初回3回目終了1年後に1回
|
3種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風)
接種対象年齢 |
1期初回:2か月~7歳6か月の1日前
1期追加:1期初回3回目終了6か月後~7歳6か月の1日前
|
接種回数・間隔 |
1期初回:20日以上の間隔をあけて3回
1期追加:初回3回目終了1年後に1回
|
※ポリオ生ワクチン・不活化ポリオを接種した方は合計4回から接種した回数を引いて接種してください。
2種混合(ジフテリア・破傷風)
接種対象年齢 |
2期:11歳~13歳の2日前
|
接種回数・間隔 |
1回
できるだけ小学6年生の夏休みが終わるまでに接種してください。
|
麻しん風しん(MR)
【1期】
接種対象年齢 |
1歳~2歳の1日前
|
接種回数・間隔 |
1回
1歳を過ぎたらできるだけ早く接種してください。
|
【2期】
接種対象年齢 |
小学校就学前の1年間
|
接種回数・間隔 |
1回
できるだけ8月ごろまでに接種してください。
|
水痘(水ぼうそう)
接種対象年齢 |
1歳~3歳の1日前
|
接種回数・間隔 |
6か月以上あけて2回
1歳を過ぎたらできるだけ早く接種してください。
|
日本脳炎
【1期】
接種対象年齢 |
1期初回:3歳~7歳6か月の1日前
1期追加:1期初回終了後6か月~7歳6か月の1日前
|
接種回数・間隔 |
1期初回:6日~28日の間隔で2回
1期追加:1期初回2回目終了1年後に1回
|
【2期】
接種対象年齢 |
2期:9歳~13歳の2日前(標準は小学4年生)
|
接種回数・間隔 |
2期:1回
|
<特例措置>
接種対象年齢 |
平成7年4月2日~平成19年4月1日生まれの方で、20歳になる2日前まで
|
接種回数・間隔 |
1期初回:6日~28日の間隔で2回
1期追加:1期初回2回目終了1年後に1回
2期:9歳以上で1回(1期終了後5年あけることが望ましい)
|
ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)
接種対象年齢 |
小学6年生~高校1年生相当の女子(標準は中学1年生) |
サーバリックス(2価)
接種回数・間隔 |
3回
2回目は1回目終了後から1か月後
3回目は1回目終了後から6か月後
|
ガーダシル(4価)/ シルガード(9価)
接種回数・間隔 |
3回
2回目は1回目終了後から2か月後
3回目は1回目終了後から6か月後
|
※シルガード(9価)の1回目接種を12歳となる日の属する年度の初日から15歳に至るまでの間に接種する場合は、
1回目終了後から5か月以上の間隔をあけて2回目をすることで合計2回の接種とすることができます。
ただし、1回目終了後から5か月未満に2回目を接種した場合は、3回目の接種が必要となります。
<キャッチアップ接種>
平成9年度生まれ~平成17年度生まれの方で、3回の接種がまだの女子の方はキャッチアップ接種が可能です。
※令和5年度は平成18年度生まれの方、令和6年度は平成19年度生まれの方が加わります。
詳しくは→→→子宮頸がん予防ワクチンキャッチアップ接種について