メニュー表示

メインメニュー

閉じる

法定猟具等購入事業補助金について

 野生獣による農作物被害が増加している状況の中、狩猟者確保及び有害鳥獣の捕獲推進のため、法定猟具等(銃器・わな・捕獲通報装置・遠隔捕獲装置)の購入または製作に対する補助制度です。

対象者
甲賀市内に住所を有する狩猟免許保有者で、甲賀市税を滞納されていない方
※1人、1年度1回のみ申請可能です。(毎年申請することも可能です。)

 

対象経費

種類 対象経費
銃器 購入または製作に係る経費
わな
電気止刺し器
捕獲通報装置(餌付け装置含む) 購入に係る経費
遠隔捕獲機器または自動捕獲機器

補助額

購入及び製作に係る経費の2分の1以内(100円未満切り捨て)とし、予算範囲内で交付いたします。
なお、補助限度額は次のとおりです。 
種類 補助金額上限
銃器 200,000円
わな 100,000円
電気止刺し器 10,000円
捕獲通報装置(餌付け装置含む) 60,000円
遠隔捕獲機器または自動捕獲機器 300,000円

 

交付申請時提出書類

   ・交付申請書(様式第1号)(16KB)

   ・事業計画書、収支予算書(様式2号の1、様式2号の2)(19KB)

   ・甲賀市税納付状況調査同意書(13KB)

   ・見積書の写し(購入(製作)内容及び単価等がわかるものを含む。)

   ・狩猟免状の写し(購入(製作)する猟具等に対応しているもの。)

    ※捕獲通報装置、遠隔捕獲機器、自動捕獲機器は、わなの狩猟免状が必要です。

   ・購入(製作)する猟具等のカタログなど

   ・交付決定前に購入が必要な場合は「事前着手届」(16KB)の提出も必要です。

   ※申請の受け付けは、購入前の事前申請となります購入及び製作する年度の2月末までに申請下さい

 

備考

実績報告時には次の書類も必要となります。

   ・実績報告書(様式第2号)(18KB)

   ・事業実績書及び収支清算書(様式第2号の1・様式第2号の2)(19KB)

   ・領収書の写し(購入(製作)内容及び単価等がわかるものを含む。)

   ・銃購入については、所持許可証の写し

   ・購入(製作)した猟具等の写真

 

※詳細については、下記へお問い合わせください。

このページに関するアンケート(林業振興課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください