~延長窓口は令和7年9月末をもって終了します~

延長窓口終了のお知らせ チラシ(PDF 223KB)
関連リンク
延長窓口について(令和7年9月30日まで)
※マイナンバーカードに関する手続き(電子証明書の更新等)および住民異動(転入・転居・転出等)は、お取り扱いできませんのでご了承ください。
※ポルトガル語、スペイン語の通訳は出来ません。
※利用者用電子証明書の暗証番号を登録したマイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方はコンビニ等のマルチコピー機で住民票や印鑑証明書、戸籍、税証明をご利用いただけます。(6時30分~23時)
開設場所・時間
場所:市役所 市民課
時間:毎週火曜日 17時15分~19時まで
取扱業務
- 各種証明書等の発行業務
- 住民票(広域交付除く)
- 住民票記載事項証明書
- 戸籍謄(抄)本・附票
- 課税(非課税)証明・所得証明
- 固定資産税評価・公課証明など(納税証明は取り扱いできません。)
- 印鑑登録業務
- 印鑑登録証明書の発行 ※こうか市民カード(印鑑登録者識別カード)またはマイナンバーカードを必ずお持ちください。なお、マイナンバーカードの場合は、本人が来庁し、自身のマイナンバーカードの持参と4桁の暗証番号の入力が必要です。
- 印鑑登録
- 旧町の印鑑登録証から市民カードへの交換(代理の場合は所定の委任状が必要ですので、事前にお問い合わせください。)
※内容によって取り扱えないものもあります。詳しくはお問い合わせください。
お願い
- 住民票・戸籍謄抄本などの交付申請時には、窓口に来られる方の本人確認ができる書類(運転免許証、健康保険証等)をご持参ください。また、代理人の場合は委任状が必要です。