メニュー表示

メインメニュー

閉じる

人・農地プランとは

国では、担い手の高齢化や後継者不足、耕作放棄地の増加などの「人と農地の問題」を解決し持続可能な農業を実現する必要があるとしています。

このため、プラン作成にあたっては、それぞれの集落・地域において十分な話し合いを行い、集落の課題解決に向けた「将来の設計図」となる「人・農地プラン」の作成を求めています。

実質化については、人・農地プランをご覧ください。(農林水産省のページになります。)

市内の実質化状況については、人・農地プラン実質化の公表についてをご覧ください。(別ウインドウで開きます。)

 

作成手順について

1.アンケートの実施

・対象集落の農業者(農地所有者・耕作者)に対して、おおむね5年後から10年後の農地利用に関する調査を行います。

【アンケート調査項目】

・必須事項  年齢 後継者の有無 今後の自身の経営面積

・任意事項 (例)スマート農業 地域外の人材確保 災害対策 基盤整備の実施等 

 

2.地図化による現況把握

・現在の農業者の年齢別の状況(特に70歳以上)や後継者の有無をアンケート結果を元に作成します。

  

3.地域での話し合い

・集落で今後の農地利用を担う「中心経営体」に関する話し合いを行い、将来の方針を様式に基づき作成します。

  

4.話し合いの結果の取りまとめ及び公表

・作成した「人・農地プラン」を市に提出後、検討会の審査を経て「人・農地プラン」として公表されます。

 

参考資料

アンケート様式(例)

地図(記入例)

人・農地プラン様式

周知用チラシ

 

人・農地プラン作成による支援措置

・人・農地プラン作成推進交付金 

 作成いただいた集落に対して20万円の交付金を交付します。(令和2年12月現在)

農地利用効率化等支援交付金(令和4年度)(別ウインドウで開きます)

農業次世代人材投資事業(別ウインドウで開きます)

スーパーL資金の金利負担軽減措置(当初5年間無利子化)(別ウインドウで開きます)

このページに関するアンケート(農業振興課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください