こうかおむつ便(甲賀市乳児見守り訪問)
子育てしやすい環境づくりに向けて、子育て世帯の経済的負担軽減を図るとともに、安心して子どもを産み育て、次世代を担う子どもの健やかな成長をまち全体で応援します。
満1歳のお誕生月まで月に1回の見守り訪問と育児物品をお渡しするためご自宅にお伺いします。
子育て経験のあるスタッフがお伺いします。スタッフの名称は「KO×CO(ここ)メイト」さんです。
※「KO×CO(ここ)メイト」の「KO×CO」には❝甲賀市とコープしがが一緒に子育てを見守っていく”という意味が込められています。
◎見守り訪問
子育て経験のある宅配員「KO×CO(ここ)メイト」が、月に1回訪問し、声かけや見守りを行い、パパやママの育児不安の解消に努めます。子育ての悩みや困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
.png)
◎育児物品の支給
指定カタログより希望される月額1,500円相当のおむつ等の育児用品を支給して、経済的負担の軽減に努めます。「KO×CO(ここ)メイト」さんがパパやママとお子さんと直接お出会いして商品をお渡しします。

対象者
甲賀市に住民登録があり、甲賀市内で満1歳になるまでの乳児を養育している子育て世帯
申請方法
出生届を出された後、すこやか支援課の窓口または各地域市民センターの窓口で申請ください。
申請用紙(→word →PDF)
~申請から見守り訪問までの流れ~
(1) 申請
出生(転入)届出時、すこやか支援課および各地域市民センター窓口にて申請の手続きをします。
↓
(2) 決定通知
申請月の翌月に市役所から「決定通知書」「指定カタログ」がご自宅に郵送されます。
それと同時に甲賀市より、申請された方の「見守り訪問」を委託業者に依頼します。
↓
(3) 「KO×CO(ここ)メイト」さんからの連絡
後日、訪問担当の「KO×CO(ここ)メイト」さんより申請書にご記入いただいた電話番号に連絡が入ります。指定カタログから、希望される育児用品をお伝えください。
↓
(4)見守り訪問
申請月の翌々月より、「KO×CO(ここ)メイト」さんが希望された育児用品や子育て情報をお届けにご自宅へお伺いします。

