メニュー表示

メインメニュー

閉じる

「 健康推進員 」って?

「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、自分自身や家族、ご近所等周りの人たちが元気に過ごせるよう、地域に根ざした健康づくり活動を行うボランティアです。女性だけでなく、男性も活躍中!

 

 ●令和5年度健康推進員養成講座の受講申し込みは終了しました。

 

 健康推進員になったら何をするの?

 【健康づくりに関する啓発】

  パネルや啓発媒体を使い、食生活をはじめ健康に関する情報や生活習慣に関する正しい知識をわかりやすくお伝えしています。

  (例)

  (1)野菜の摂取量を増やすために、野菜を使ったレシピを配布

  (2)文化祭等、地域のイベント等で減塩味噌汁を作り、試食して家庭の味と比較・減塩の啓発

 

 【広報活動】
  健康づくりの情報や健康推進員の活動を、機関紙「ヘルスメイトインコウカ」などで
お知らせしています。

  (例)

  (1)健康推進員の活動内容をPR

  (2)機関誌「ヘルスメイトインコウカ」に毎年の健康推進員活動の実績を紹介

 

 【お口の健康の推進】
  生涯を通じて、歯の健康維持と口腔ケアを推進し、健口体操を広めています。

  (例)

  ・地域の行事等で、健口(けんこう)体操を実施し、お口の筋力維持につなげる

 

 【運動の推進】
  日常生活で運動習慣が身につくよう、手軽にできる運動を紹介。

  (例)

  ・地域で集まり健康ウォーキングを開催

 

 【健診(検診)の受診啓発】
  健康診査やがん検診の受診を地域の方々に勧め、病気の予防・早期発見のための啓発をしています。

  (例)

  ・がん検診を受けましょう!とチラシ等で、周りの方へ呼びかけ。

 

  ウォーキングエプロンシアター

 【県から委託された事業を実施】

  滋賀県から委託された、料理教室や健康づくりに関する啓発活動の実施。

  啓発活動・・・野菜レシピや野菜摂取量・朝食の大切さについて啓発するため、資料を各戸に配布

         市内量販店で食育ブースの展示・食育啓発ティッシュの配布


 組織体制


全国――全国食生活改善推進員協議会
  │
  県―――滋賀県健康推進員団体連絡協議会
  │
  市―――甲賀市健康推進連絡協議会


健康推進員にはどうやってなるの?


 健康推進員養成講座を受講していただき、修了された方へ市長より委嘱し、次年度より健康推進員としてご活躍していただきます。

(例:令和5年度に養成講座の申込み・受講・修了 → 令和6年度から活動開始)

令和5年度健康推進員養成講座の受講申し込みは終了しました。


令和5年度 健康推進員養成講座について

●令和5年度健康推進員養成講座の受講申し込みは終了しました。

 

令和5年度健康推進員養成講座の内容

 下記カリキュラムで予定しています。

 

 健康推進員養成講座の内容(日程表)はこちら!

 

 ※健康推進員のステップアップ講座や、甲賀市民の方ならどなたでも参加できる健康教室についてはあらためてご案内します。

 

申し込み後について

 教材(DVD等)は、申し込み以降、順次ご自宅に郵送させていただきます。

 

どんな人が健康推進員になれるの?

   健康づくりに興味のある方・地域の健康づくりに貢献したい方、健康について学びたい方で、上記カリキュラムの養成講座を受講いただき、委嘱を受けることで健康推進員として活動できます

  健康推進員になれば、地域の健康づくりに関する活動を行いながら、自分自身の健康づくりに取り組むことができます。

  健康に関する知識を習得し、自分ごととして生活に取り入れていきましょう。

 ・出会い・・・地域との繋がり

 ・学び・・・・研修会や啓発資料を通した知識の習得

 ・食育・・・・健康づくりにかかせない食事について学び、伝える

  自身で身につけた健康づくりに関する運動・栄養・休養の知識を、大切な家族・ご近所さんとも共有し、

  楽しく健康になりましょう。

 

このページに関するアンケート(すこやか支援課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください