メニュー表示

メインメニュー

閉じる

 市内には現在95の投票区(所)があり、合併から20年が経過し、人口動態も大きく変わり、投票所の広さやバリアフリー化をはじめとする投票環境、投票管理者や同立会人の確保など、新たな課題も出てきています。
選挙管理委員会では、こうした課題の解決に向け、附属機関である「甲賀市投票区域編成審議会」からの答申を受け将来を見据えた新たな投票区域を編成いたしました。
ついては「投票区域再編計画(案)」へのご意見を募集します。

パブリックコメントのチラシ

 

意見募集期間

令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月31日(土曜日)までの31日間

 

公表の方法

  • 甲賀市選挙管理委員会(市役所3階総務課内)
  • 市役所1階ロビー閲覧スペース
  • 土山、甲賀、甲南、信楽の各地域市民センター窓口
  • まちづくり活動センター「まるーむ」ロビー閲覧スペース
  • 市ホームページ
閲覧時間

なお、甲賀市選挙管理委員会、市役所1階ロビー閲覧スペース及び各地域市民センターでの閲覧時間は、開庁日の平日、午前8時30分から午後5時15分までとし、まちづくり活動センター「まるーむ」ロビー閲覧スペースでの閲覧時間は、開所日の午前9時から午後10時までとします。

 

公表する計画(案)

意見を提出できる方

本再編計画(案)に関し、意見等を提出する意思を有する個人及び法人その他の団体

 

意見の提出方法

 意見書に住所、氏名、電話番号(市外在住で市内勤務の方は勤務先、市内在学の方は学校名)、意見のあるページ番号を明記のうえ、各閲覧場所へ持参いただくか、下記提出先に郵送、ファックス、Eメール、WEBフォームでの提出とします。

 

意見書の様式のダウンロード

ワード形式 意見書(23.1KB)

PDF形式  意見書(116KB)

 

意見の回答について(公表)

 提出いただいたご意見は、住所、氏名などの個人情報を除き、回答と併せてホームページで公表します。なお、ご意見等を提出された方への個別の回答はいたしません。

 

問い合わせ・提出先

 甲賀市選挙管理委員会事務局(甲賀市役所総務課内)
 〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
 電話:0748-69-2260/FAX:0748-63-4086
 Eメール:koka35100000@city.koka.lg.jp

 

このページに関するアンケート(選挙管理委員会事務局)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください