メニュー表示

メインメニュー

閉じる
遊ぽけっと
あそび方

長さ20センチほどに切った数本の竹の板を使います。

遊び方は両手に持った竹を手を放して持ち変えたり、手のひらを上にして握った竹を軽く投げ上げ、手の甲で受けたりする遊び方が一般的です。

地方によっては、いろいろな遊び方があるようです。又竹べらは、角を丸くしてトゲがささらないようにして遊びましよう。この遊びをしていると反射神経がよくなるよ。

作り方

長さ20cm幅1~2cmくらいの、皮つきの竹べらを10本つくります。

【おこし(1)】

(1)全部をまとめてにぎる。  (2)空中にほうり上げる。 (3)手の甲で受けた全ての竹を、表なら表、裏なら裏にふるい落としていく。        (4)裏、表を1本ずつ落としてしまったら、その時点で失格となる。

【おこし(2)】

(1)手の甲をふるわせて、手の甲の上で少しずつ1色にそろえます。

(2)そろったところで、手を表向けにぎります。

(3)裏返しにたおしてそろえる。

 【たて】

【まえ】

【かえし】

手を離し、竹べらがたおれる寸前に手を逆さにしてつかむ。
そして手は元にもどします。

空中で回転させてつかむ。

反対側を床につけ、同時に上に投げて、落ちる寸前に逆につかむ。

 【きり】

 【きり】

床に投げて、表と裏が同数になっていれば勝ちです。

(1)手を交差して竹べらをつかみ1、2、3で竹べらから手をはなす。

(2)たおれるまえに、両手でつかみなおします。

このホームページのイラスト等は無断転用しないでください。

このページに関するアンケート(社会教育スポーツ課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください