指定校変更
甲賀市では児童生徒の住民登録の住所により就学すべき学校を指定しています。
しかし、下記の要件に該当する特別な事情により保護者が申立を行い、教育委員会において就学校の変更が相当と認められる場合は、一定の期間、甲賀市内の学校の中で就学指定校を変更することが可能です。
就学指定校の変更を認める事由等
区分 |
承諾できる事項 |
添付書類 |
期限 |
A |
在学途中 |
年度途中の転居 |
添付書類なし |
最終学年は年度末まで(最終学年以外は、学期末まで) |
B |
家庭事情 |
両親共働き又は一人親家庭で帰宅時に保護者又はそれに代わる家族がいないとき(両親が店舗経営等をしている場合を含む) |
保護者の就労証明書(写)、預かり証明書、店舗所在地がわかるもの |
年度末まで(毎年度更新) |
C |
新築改築転居予定 |
新築・改築の期間又は転居予定のため一時的に区域外より通学するとき。
|
契約書(写)等、転居予定場所が確認できるもの |
新築・改築・転居予定までの期間 |
D |
特別支援学級 |
通学区に該当学級がないとき又は教育的見地によるとき。 |
教育支援委員会審議結果(写) |
年度末まで(毎年度更新) |
E |
身体的事情 |
病気・病弱の理由によるとき、又は通院等の事情で区域外通学の必要なとき。 |
医師の診断書等 |
年度末まで(毎年度更新) |
F |
教育的配慮 |
家庭的な事情、不登校、いじめに関する事情、その他の事情によるとき。 |
教育委員会が必要とする書類 |
事由が消滅するまで(毎年度更新) |
地理的条件等によるとき。(教育委員会が定める特別地区に限る) |
教育委員会が必要とする書類 |
卒業まで |
G |
特別就学 |
特別な家庭事情により現居住地に住民登録ができないとき。 |
教育委員会が必要とする書類 |
年度末まで(毎年度更新) |
※必要に応じて、このほかの書類を提出していただく場合があります。
注意事項
■教育委員会が関係機関へ聞き取り、事実関係の照会を行うことがあります。
■通学途中における事故防止については、保護者が十分注意を払い、保護者が責任をもって対処してください。
■申請時の理由が変更又は消滅した場合は、速やかに届け出てください。
関係書類
申請に必要な添付書類
就労証明書
就労証明書記載要領
預かり証明書
区域外就学
特別な事情により、甲賀市内に住所を有しているが甲賀市外の市町村立学校へ通う場合、または甲賀市外に住所を有しているが甲賀市立小中学校へ通う場合は、区域外就学の申立てが必要です。
就学校の変更については、双方の教育委員会で協議を行い決定します。