メニュー表示

メインメニュー

閉じる

国際交流(キッズワールド)のゲストとして市内のこども園、保育園へ!

7月16日 大原こども園・油日こども園

8月 4日 甲賀北保育園・甲賀西保育園

♬Hello Songと共にスタートしたキッズワールド。まず最初はALTの先生への質問タイムです。「好きな食べ物は何ですか?」と5人の園児から連続で聞かれる場面も! 「豚骨ラーメン!」「ぼくも好き!」「ご飯と梅干!」「え~すっぱくないの?」と盛り上がりました!保育園1

保育園2

交流のメインは、英語でじゃんけんをしながら皆と繋がる「じゃんけん列車」です。"Rock-Scissors-Paper, one two three!"と元気いっぱいに英語でじゃんけんをする子どもたち。クラスの友達やALTの先生たちと繋がって、長い列車ができました!

保育園3

保育園4

保育園5

保育園6

保育園7

 

日本でも馴染みのある「ロンドン橋」を英語でもしてみましたよ。♬London bridge is falling down~!と少し歌ってみると「知ってる~!」と子どもたち。英語の歌詞やリズムも日本語ととてもよく似ています。

保育園9

保育園10

 

楽しい時間はあっという間。♬Good bye songをうたい、最後にアメリカのシールをプレゼントしてもらいました。"Super!"や"Great!"の文字を見て「何て書いているの?」と興味津々の子どもたちでした。

保育園11

保育園12

保育園13

最初は外国人の先生を前にドキドキしていた子どもたちも、"See you!!" "Bye!!"と最後は皆でハイタッチ!楽しい国際交流ができました!

保育園14

このページに関するアンケート(学校教育課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください